経済記事などはちょっととっつきにくい面もあります。
ニュースで取り上げる人になるようにがんばらなくっちゃ。でも犯罪者にはならないぞ。
タイトルが面白い情報を読むと、思わず引き込まれちゃいますね。
紀州ジグザグ:県庁で二階経産相後援会のパーティー券配布 /和歌山
5月24日13時1分配信 毎日新聞
◇“政官”に一線、どう画す−−知事「もうやる人いない」
二階俊博経済産業相の後援会が主催する政治資金パーティー券を無料で受け取り、勤務中に配った曽根義廣・県知事室長に対し、県監察査察監は口頭で注意した。仁坂吉伸知事は毎日新聞の取材に「もうやる人はいない」と述べ、県庁内でのパー券配布はなくなるとの認識を示した。“政官”にどう一線を画すのか。今回の問題は、制度面も含めた課題を浮き彫りにした。
昨年度末に中野光雄・監察査察監が「県民に疑惑などを持たれる可能性があったが、事前に相談がなかった」として注意した。曽根室長は二階経産相後援会側から、昨年と今年の2回にわたり会費1万円のパー券計約200枚を受け取り、「勉強になる」として県幹部ら5人前後と県各部に配布。県職員倫理規則は、公正な職務執行に疑惑や不信を招く恐れの有無について判断できない時は、中野査察監ら倫理監督責任者の指示に従うと規定、曽根室長は「そうした恐れがないと思ったが申し訳なかった」と陳謝した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000139-mailo-l30
流されずに今日もがんばろうと思います。
今日はこんなニュースでしたが、また応援よろしくです。
今日はこれでおしまい。
選りすぐりの情報です。